デイサービス
デイサービスでは、できるだけご利用者様の生活や環境に近い空間で、日中を過ごす事ができるアットホームなサービスを提供します。
ご利用中はお風呂やお手洗いにお食事、衣類交換など日常の生活全般を介護職員がお手伝いさせていただきます。外出する機会が少なくなった方、同年代の方との交流、退院後の生活リズムを取り戻したい方などにご利用をいただいております。
~デイサービスの流れ~
9:20 来所 バイタルチェック
10:00 入浴 レクリエーション
11:00 個別機能訓練
11:30 歌の時間
11:45 口腔体操
12:00 昼食
12:30 昼休み
14:30 機能訓練 脳トレ
15:15 おやつの時間
15:40 午後のレクリエーション
16:30 帰宅
【作業レクリエーション】
レクリエーションでは、塗り絵や季節もののオブジェを作っています。細かい作業なので職員が手伝うこともありますが、ほとんどは利用者様が協力して作業を進めています。
【昼 食】
昼食は手作りにこだわっています。旬の食材を使い、栄養バランスを考えた献立を作っているので、利用者様にもご好評いただいています。
【機能訓練】
機能訓練の時間は1日3回設けております。
午前の個別機能訓練、午後の全体機能訓練・タオル体操と充実した内容となっております。
【午後のレクリエーション】
午後には輪投げやダーツなどの競技レクリエーションや、かるた等
【イベント】
デイサービスでは、ほぼ毎月イベントを行っております。
三大祭りの「桜祭り、夏祭り、クリスマス会」をはじめ、踊り初めや敬老会、パン作りなど様々なイベントや取り組みを行っております。
近所の方にもご参加いただき、地域交流イベントを行うこともあります。
【年間行事】
1月:踊り初め
2月3月:バレンタインデー、ホワイトデー
4月5月:桜祭り、花見
6月:ドライブ、外食、イベント
7月:ドライブ、外食、イベント
8月:夏祭り
9月:ドライブ、外食、イベント
10月:敬老会
11月:ドライブ、外食、イベント
12月:クリスマス会
【お誕生日会】
毎月行われる誕生日会では、特大の手作りケーキと写真入りの色紙を用意してお祝いします。普段少食の方も、口いっぱいにケーキを頬張っています。
NPO法人結いのこころ
里山デイサービスひより
所長 飯川 晴子
宮城県松島町の老人介護通所施設「里山デイサービスひより」のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
東北本線愛宕駅と愛宕の山を背にし、家庭的な雰囲気の中で第二の我が家として過ごしていただけるようなサービスを提供しています。
スタッフ一同、心豊かに熱い想いを持ってこれからも地域の皆様のために貢献していきます。
【里山デイサービスひよりでは】
①土・日はもちろん、お正月やゴールデンウィーク、お盆も休まず営業しております。土・日・祝祭日のみの不定期なご利用も受け賜ります。
②一日体験は無料にて行っておりますので(昼食代は別途500円頂きます)、合わせてご相談ください。
≪ご不明な点はお気軽に下記まで問い合わせください≫
里山デイサービスひより内
〒981-0212
宮城県宮城郡松島町高城字三居山一 4の2
TEL:022-355-1457
(8:30~17:30)
MAIL:yuinokokoro2016_yi@yahoo.co.jp
採用担当:飯 川